お花のじゅうたん
おーりとーり
最近、朝晩涼しくなり、すっかり秋めいてきましたね。
リスザルさんたちも食欲旺盛!!
今年生まれた赤ちゃんたちも、母親から離れて子供同士で過ごすことが多くなっています。
エサをねだりにくることもありますよ
。(くれぐれも捕まえないように!!)
マングローブではクロヨナ(マメ科)のお花が満開です。
ウッドデッキの上に散ったお花が落ちていて、まるで紫色のじゅうたんみたいですね
オヒルギの胎生種子も実っていました。
ヒルギ科の植物は樹上で発芽し、胎生種子と呼ばれる実をつけます。
胎生種子は海を漂い、漂着し、根を下ろします。
ですから、ヒルギは漢字で書くと漂木。 マングローブは「海漂林」となります。
満潮時のマングローブはまさに海漂林!
マングローブガイド ¥2000 予約受付中!!
関連記事