Edy 使えます!!

あやぱに

2008年01月07日 12:46

おーりとーり

はやくも1月7日・・・七草ですね。
とはいえ、沖縄にはもともと1月7日に七草粥を食べる風習は無かったのですが、
近年の本土からの影響を受け、最近ではスーパーにも七草セットが並んでいます。

七草粥に近いものはカンダバー(芋の葉)やフーチバー(よもぎ)などを
入れたボロボロじゅーしぃ でしょうか。
沖縄風雑炊で、とてもやさしい味なんですよ。
ちなみに炊き込みご飯風のじゅーしいは、コーじゅーしぃ とよびます。
こちらは民俗園レストランでもご賞味いただけます。


本題です。
すっかりお伝えするのを忘れていましたが、

Edyが導入されました!!


八重山民俗園でのお食事、お買い物を電子マネー Edy でお支払いになると、ANAのマイルがたまります!!

たまったマイルで、また八重山へいらしてくださいませ~~。

シャリーンでお支払い、お待ちしてまーす。


申し訳ございませんが、入園料、体験料は現金のみのお取り扱いとなります。
Edy は八重山民俗園売店、レストラン、琉球真珠で承ります。
クレジットカードは琉球真珠でのみ承ります。

年明けの5日から、石垣島でも製糖期が始まりました。
八重山民俗園ふもとの石垣島製糖さんから白い煙が立ち上っています。
なんとなーく甘そうな煙ではないですか?



画像は園内自然観察路からバンナ岳を望んで。
手前がユウナ等の広葉樹林、深い緑がヒルギ林、その向こうに製糖工場
が見える(見えますか?)


ブログランキングもよろしくお願いします。人気ブログランキングへ 
ニーファイユー(ありがとうございます)


関連記事