石垣やいま村 ブログ
マーニの花
あやぱに
2010年04月06日 14:33
リスザル園に入ると ほんわり 甘い香り
この香りの正体は
方言名 マーニ 和名 コミノクロツグ
石垣島の森に自生するヤシ科の植物。
葉は丈夫で、民具やおもちゃ作りにも使われます。
まだつぼみでこの香り。満開になったら村中に香るかな?
関連記事
うるずんの季節
八重山の秋
やいま村は花いっぱい♪
かわいいサクララン♪
日本一小さなセミ イワサキクサゼミ
うるずんの森
森の小人2012
Share to Facebook
To tweet