幸せの青いタネ
これ なーんだ?
青い色を塗ったわけではありませ~~~ん
わかりますか~?バナナに似てますねえ。
正解は・・・・・
オウギバショウのタネでした~
自然の造形美ってすごいですねえ。
とってもきれいなコバルトブルー!
ちなみにオウギバショウはバナナと同じバショウ科に属し、
別名「タビビトノキ(旅人の木)」とも呼ばれます。
原産地のマダガスカルのシンボルツリーでもあり、
葉軸の太い部分にナイフをさすと水がしたたり、旅人が喉を潤したという逸話があります。
石垣やいま村では暴風林や垣根として園内のいたるところにこのオウギバショウを植えています。
この青いタネ、入村受付に飾っていますので、是非ご覧になってくださいね。
(頼めばもらえるかも??)
関連記事