ズグロミゾゴイ幼鳥 出没中!
ズグロミゾゴイ(サギ科)の幼鳥。
日本では石垣島、西表島・黒島のみに留鳥として生息しています。
環境省のレッドリストでは絶滅危惧Ⅱ類に記載されています。
毎年この時期にはズグロミゾゴイの幼鳥がやいま村の中をうろつき始めます
ゆるやかに静かに歩いく姿は
野鳥界のゆるキャラ?
その気になれば飛ぶこともありますが、
たいていはゆる~っと地上をあるいてミミズや昆虫などのえさを捜しています。
ミミズ発見??
鳴き声を立てるわけでもなく、ふと気付くと近くにいたりして、
お互いびっくり(笑) びっくりすると早足で逃げていきます。
ある時は建物の中で剥製のふりをしていたり
あるときはリスザルとまぎれていたり
しかし、いざとなればわりと飛びます!!
とてもユーモラスなズグロミゾゴイさん、皆様あたたかく見守ってあげてくださいね。
関連記事