7/25 アイナーヨイ

あやぱに

2014年07月26日 15:17

2014年7月25日 午後3時~ 

石垣やいま村にて八重山古式結婚式「アイナーヨイ」が執り行われました。

台風10号が心配されましたが、とてもよい天気に恵まれました。



まずは花婿宅の大浜邸でカフヌピトゥ(女媒酌人)とムクツリ(婿伴)と挨拶を交わし、アイナーヨイスタートです。


嫁迎えの一行は花嫁宅の森田邸に行き、お土産の酒、米を供えたあと、ご先祖さまに拝礼します。



花嫁の登場に会場の皆様から歓声があがりました。



ご両親、妹様と門出の盃を交わします。



花嫁宅を出て、花嫁行列の一行が花婿宅(大浜邸)にゆっくりと村内を歩いて向かいます。



「アイナードー」(花嫁がきたよ)の掛け声とともに、花嫁行列の一行が花婿宅に入門します。



花婿のお母様に迎えられ、花嫁が着座します。



花嫁、花婿とそろい、サフウキの儀で盃をかわします。



儀式を終えて、ほっと安堵の新郎新婦さま



この後はあでやかな紅型衣装にお色なおしして、結婚パーティで盛り上がりました。



どうぞいつの世までも末永くお幸せに



関連記事