2012年06月23日

慰霊の日と海神祭

慰霊の日と海神祭
今日6月23日は沖縄戦没者を追悼する慰霊の日です。
太平洋戦争時、沖縄では悲惨な地上戦で多数の民間人が命を落としました。
八重山では地上戦こそなかったものの、空襲、食糧難やマラリア地域への強制疎開などで
多くの方が命を失いました。
決して忘れてはいけない悲しい歴史です。
皆さん、今日は少しだけ、平和について考える時間を持ってください。


そして本日は旧暦5月4日 ユッカヌヒーでもあります。

石垣島各地で海神祭、ハーリーが催されますよ!!
力強いウミンチュの漕ぎっぷり、盛り上がる職域ハーリー、マドンナハーリーなどなど、
ぜひご覧くださいね。

ハーリー鐘が鳴ると、長かった梅雨がついに明けます!









    

Posted by あやぱに at 09:00│Comments(4)
この記事へのコメント
ブログオープンしたんですね
おめでとうございます。
いつもお世話になっております。 満子の弟です。

記事は○島さんが書いているんですか?
私のブログにもたまに民俗園のこと書いていますよ
http://minami85.ti-da.net/e1464947.html
ここのヤシガニはいつ見ても大きいですね
Posted by まえさん at 2007年06月24日 02:13
まえさん、姉上にはいつもお世話になっていますー。
ブログ拝見しました。
いまやあんな大きなヤシガニは見ることがなくなりましたね。
環境破壊もあり、乱獲もあり・・・。
また遊びに来て下さいね。

ちなみに○島さんではありませんよー。
Posted by あやぱに at 2007年06月24日 18:48
こんばんは 

足跡からやってまいりました。
私は、沖縄出身ですが本当以外行った事がないのです。

今年の目標は、離島めぐりです。ブログを閲覧してますます八重山諸島へ行きたくなりました。
Posted by 呼夢 at 2007年06月24日 20:17
呼夢 さん、おーりとーり。
八重山は本島とまた雰囲気がぜんぜん違って楽しいですよ。
八重山デビューの際は、ぜひ民俗園へいらしてくださいね。
Posted by あやぱに at 2007年06月25日 13:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。