2009年05月25日
ムーチーを作ろう!!
こちらの体験は前日15時までにご予約ください。
「作ろう!食べよう!カーサームーチー」

ムーチー(鬼餅)とは、もちをサンニン(月桃)の葉でくるんで蒸した沖縄の伝統菓子。
沖縄では旧暦の12月8日にはムーチーを作って食べることで、厄払いをします。
おいしいので年中食べてもいいのです。
体験料金 お一人様630円
(4名様以上で受付いたします。)
お一人様ムーチー2個お持ちかえり(お召し上がり)できます。
4名様未満のお申し込みについては、2520円(@630×4)で
ムーチー8個お持ちえりとなります。
つまり、2520円で4名様8個まで体験でき、
お一人(ムーチ2個分)追加ごとにプラス630円となります。
所要時間 40分から1時間 (人数により変動)
体験受付時間 9時30分から16時(繁忙期には時間を調整していただく場合があります。)
前日15時までにご予約ください。
団体様にも対応可です。お問い合わせください。 電話 0980-82-8798 yoyaku@yaimamura.com
「作ろう!食べよう!カーサームーチー」

ムーチー(鬼餅)とは、もちをサンニン(月桃)の葉でくるんで蒸した沖縄の伝統菓子。
沖縄では旧暦の12月8日にはムーチーを作って食べることで、厄払いをします。
おいしいので年中食べてもいいのです。
体験料金 お一人様630円
(4名様以上で受付いたします。)
お一人様ムーチー2個お持ちかえり(お召し上がり)できます。
4名様未満のお申し込みについては、2520円(@630×4)で
ムーチー8個お持ちえりとなります。
つまり、2520円で4名様8個まで体験でき、
お一人(ムーチ2個分)追加ごとにプラス630円となります。
所要時間 40分から1時間 (人数により変動)
体験受付時間 9時30分から16時(繁忙期には時間を調整していただく場合があります。)
前日15時までにご予約ください。
団体様にも対応可です。お問い合わせください。 電話 0980-82-8798 yoyaku@yaimamura.com
Posted by あやぱに at 10:40│Comments(3)
│体験講座
この記事へのコメント
初めまして『とうたす いち』と申しますです。
ムーチーの体験会!
無事人が集まるといいっすねっ♪
がんばってくださ~いっす♪
ちょい足を運んだので
ちょいコメントでした。
ではでは。
ムーチーの体験会!
無事人が集まるといいっすねっ♪
がんばってくださ~いっす♪
ちょい足を運んだので
ちょいコメントでした。
ではでは。
Posted by とうたす いち
at 2007年07月17日 15:09

お久しぶりです。リスざるの赤ちゃんたち この暑さで、バテテいませんか?
孫を想う おばあちゃんの心境のようにリスざるちゃんたちを とっても気にかけていますよ。(^o^)丿 あ~!会いたいなぁ。 (^0_0^)
カーさームーチ~体験 やってみたいですねぇ。 上の写真の紫色のおもち
たまらなくなるほど、美味しそうです。 また近い内に遊びにきますね。
孫を想う おばあちゃんの心境のようにリスざるちゃんたちを とっても気にかけていますよ。(^o^)丿 あ~!会いたいなぁ。 (^0_0^)
カーさームーチ~体験 やってみたいですねぇ。 上の写真の紫色のおもち
たまらなくなるほど、美味しそうです。 また近い内に遊びにきますね。
Posted by マーメイド
at 2007年07月17日 18:10

とうたす いちさん、マーメイドさん、おーりとーり。
ベニ芋粉を使ったムーチーはほんと色鮮やか。
割と簡単に作れるので、夏休み親子で体験しても楽しいと思います。
リスザルさんは涼しい木陰でくつろいでいます。暑いのはヒトだけか・・。
また遊びに来てくださいね。
ベニ芋粉を使ったムーチーはほんと色鮮やか。
割と簡単に作れるので、夏休み親子で体験しても楽しいと思います。
リスザルさんは涼しい木陰でくつろいでいます。暑いのはヒトだけか・・。
また遊びに来てくださいね。
Posted by あやぱに at 2007年07月18日 08:44