2007年11月27日
まさかの台風・・・。
おーりとーり
・・・まさか、今年も残り約一ヶ月のこの時期になって
台風がくるなんて・・・!!!
さすがにもう、発生はしてもこないだろうと思っておりましたら・・・
現在台風23号(ミートク)の接近にともない、大荒れのお天気です。
その後ろには24号までいて、しかも速度はゆっくり。
気象台の台風情報より↓(27日10:30発表)
[台風の現況]
台風第23号は、27日09時には与那国島の南南西にあって、1時間に
およそ20キロの速さで北東へ進んでいます。
中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、
最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径70キロ以内では風速25メ
ートル以上の暴風となっています。また、中心の北側280キロ以内と南側
220キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。
[台風の今後の予想]
台風は、今後進行方向を次第に東よりに変え、沖縄の南の海上を徐々に勢
力を落としながら東に進む見込みです。29日には熱帯低気圧に変わる見込
みです。
この進路のクネクネ感は何なのか・・・・。
最新情報は石垣市気象台のHP http://www.jma.go.jp/jp/typh/ でご確認ください。
今月中は不安定なお天気が続きそうです。
離島航路も今日は欠航です。
旅程変更を余儀なくされたお客様、お見舞い申し上げます。
離島に行く予定だったけど、欠航になってしまい、
めげずにご入園くださったお客様。

さすがにリスザル園までいらっしゃるお客様は少なかったので、
お腹を減らしていたリスザルさんたちは鈴なり状態でした
園内に生息するセマルハコガメと、カエルさんたちは嬉しそうですけど・・。


↑売店で雨宿りしていたオオシママドホタル♂。
八重山民俗園は通常営業しております。
足元の悪い箇所がございます。ご入園の際は足元にお気をつけてくださいね。
ブログランキング参加中。1クリックで1票入ります。人気ブログランキングへ
ニーファイユー(ありがとうございます)
・・・まさか、今年も残り約一ヶ月のこの時期になって
台風がくるなんて・・・!!!
さすがにもう、発生はしてもこないだろうと思っておりましたら・・・

現在台風23号(ミートク)の接近にともない、大荒れのお天気です。
その後ろには24号までいて、しかも速度はゆっくり。
気象台の台風情報より↓(27日10:30発表)
[台風の現況]
台風第23号は、27日09時には与那国島の南南西にあって、1時間に
およそ20キロの速さで北東へ進んでいます。
中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、
最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径70キロ以内では風速25メ
ートル以上の暴風となっています。また、中心の北側280キロ以内と南側
220キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。
[台風の今後の予想]
台風は、今後進行方向を次第に東よりに変え、沖縄の南の海上を徐々に勢
力を落としながら東に進む見込みです。29日には熱帯低気圧に変わる見込
みです。
この進路のクネクネ感は何なのか・・・・。
最新情報は石垣市気象台のHP http://www.jma.go.jp/jp/typh/ でご確認ください。
今月中は不安定なお天気が続きそうです。
離島航路も今日は欠航です。
旅程変更を余儀なくされたお客様、お見舞い申し上げます。
離島に行く予定だったけど、欠航になってしまい、
めげずにご入園くださったお客様。
さすがにリスザル園までいらっしゃるお客様は少なかったので、
お腹を減らしていたリスザルさんたちは鈴なり状態でした

園内に生息するセマルハコガメと、カエルさんたちは嬉しそうですけど・・。

↑売店で雨宿りしていたオオシママドホタル♂。
八重山民俗園は通常営業しております。
足元の悪い箇所がございます。ご入園の際は足元にお気をつけてくださいね。
ブログランキング参加中。1クリックで1票入ります。人気ブログランキングへ
ニーファイユー(ありがとうございます)
Posted by あやぱに at 18:46│Comments(1)
│台風
この記事へのコメント
突然のコメントで失礼いたします。
ブログを拝見させていただきまして、是非とも協力をして
いただきたくコメントという形で、ご連絡をいたしました。
当サイトは「ブログで繋がるコミュニケーション」をテーマに
参加していただくブロガーの皆様を幅広く募集をしています。
ランキングを楽しんだり、さまざまなブログを拝見したり、
ブログを持っている方々のコミュニケーションの、
一つの引き出しとして、その場を提供したいと考えています。
当サイトの検索バーの横にブログの登録フォームがあります。
お手数をおかけいたしますが、ご賛同いただいて、ブログの登録を
御願いできれば幸いでございます。
是非、御願いします。こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
なお、こちらのミスで謝って、再度、ご連絡をした場合。
また、全く興味のない方は削除されてください。
ブログを拝見させていただきまして、是非とも協力をして
いただきたくコメントという形で、ご連絡をいたしました。
当サイトは「ブログで繋がるコミュニケーション」をテーマに
参加していただくブロガーの皆様を幅広く募集をしています。
ランキングを楽しんだり、さまざまなブログを拝見したり、
ブログを持っている方々のコミュニケーションの、
一つの引き出しとして、その場を提供したいと考えています。
当サイトの検索バーの横にブログの登録フォームがあります。
お手数をおかけいたしますが、ご賛同いただいて、ブログの登録を
御願いできれば幸いでございます。
是非、御願いします。こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
なお、こちらのミスで謝って、再度、ご連絡をした場合。
また、全く興味のない方は削除されてください。
Posted by magazinn55 at 2007年11月27日 15:09