2009年03月04日
さんしんの日
今日3月4日は「さんしんの日」。
さんしんの日」は、琉球放送のラジオ番組「民謡で今日拝なびら(ちゅううがなびら、ご機嫌いかがの意味)」のパーソナリティー、上原直彦さん(元琉球放送ラジオ局長)が提唱したもので、「沖縄伝統楽器の三線(さんしん)を弾く楽しさや喜びを分かち合おう」と1993年に開催したのが始まり。

琉球貸し衣装殿方用です(500円)
こんな雰囲気のある写真がとれるのも石垣やいま村ならでは!!

石垣やいま村でさんしんの音色に耳をかたむけて優雅なひとときを・・・。
さんしんの日」は、琉球放送のラジオ番組「民謡で今日拝なびら(ちゅううがなびら、ご機嫌いかがの意味)」のパーソナリティー、上原直彦さん(元琉球放送ラジオ局長)が提唱したもので、「沖縄伝統楽器の三線(さんしん)を弾く楽しさや喜びを分かち合おう」と1993年に開催したのが始まり。

琉球貸し衣装殿方用です(500円)

こんな雰囲気のある写真がとれるのも石垣やいま村ならでは!!

石垣やいま村でさんしんの音色に耳をかたむけて優雅なひとときを・・・。
Posted by あやぱに at 14:39│Comments(0)
│園内施設