2010年05月15日

カンムリワシ「かんちゃん」放鳥

愛鳥週間中の土曜日、野鳥の会石垣支部による探鳥会の後、

石垣やいま村でリハビリをしていたカンムリワシ幼鳥の放鳥会が行われました。

カンムリワシ「かんちゃん」放鳥

4月14日に石垣市名蔵で交通事故にあって保護されました。

幸いにも外傷がなく、すぐにリハビリへ移行し、今日の放鳥となりました。

命名は「かんちゃん」

名づけ親のかんた君からいただきました。

元気に過ごしてくれることを祈っています。

緑色の足環(A)の刻印がはいっています。目撃した方はご連絡ください。



さて、カンムリワシ放鳥の記事、「また??」と思われた方も多いのでは?

そうなんですよ、立て続けに救護されて、やいま村のリハビリケージも常に満室状態。

救護ドクターも一般診療の合間に野生動物診療と、本当にお疲れ様です。

カンムリワシを研究し、保護に取り組む市民グループ、カンムリワシリサーチがまとめた、
カンムリワシ交通事故マップです。


より大きな地図で カンムリワシ交通事故現場 を表示

市街地をのぞく石垣島全土で事故の危険はありますが、
特に最近名蔵湾沿いから川平にかけての県道79号線での事故が立て続けに起こっています。

車の速度を落として、よんなーよんなー(ゆっくりゆっくり)ドライブをお楽しみください。

カンムリワシ保護連絡先   
環境省石垣自然保護官事務所 0980-82-4768
(時間外090-5287-6119)
石垣市教育委員会文化課 0980-83-7269



    
同じカテゴリー(カンムリワシ)の記事
あやぱに現る!!
あやぱに現る!!(2012-12-11 12:42)


Posted by あやぱに at 20:44│Comments(4)カンムリワシ
この記事へのコメント
お久しぶりです(*^m^*)

かんた君放鳥出来て良かったですね☆

よんな-君は元気ですか?(^_^)v
この前行った時
募金しときましたんで
ご飯買ってあげて下さいね(^o^)/笑
Posted by まみ at 2010年05月16日 23:32
まみちゃん

募金してくれたのね~。に~ふぁいゆ~♪
これで餌のお肉がかえるわぁ。

・・・で、今日も新たなカンムリワシがリハビリにやってきます。
満員御礼(泣)
Posted by あやぱに at 2010年05月17日 14:56
交通事故マップ・・・
自分の通勤路で、頻繁に目撃する箇所と一致してます。

空いている道路で、飛ばす車が当たり前ですが
他の車の迷惑になるかもしれないけど40~50kmの
スピードで走るようにしています。
カンムリワシ以外に、クイナもいますから(^_^;)

byだい
Posted by ごんこごんこ at 2010年05月18日 22:48
だいさん

>自分の通勤路で、頻繁に目撃する箇所と一致してます。

そうなんです。
カンムリワシの生息地のなかに道路があるのですから、危険ととなり合わせなんです。
自分も40~50キロで走っていると、ものすごーいスピードで抜かされます(泣)速度遅くても、クイナやセマルハコガメさんにはドキッとさせられますね。

見守る目が少しずつ増えていくといいなと思います。
もしよろしければ、交通事故マップ、ブログに貼り付けてください。
多くの人に知っていただきたいので・・・。
Posted by あやぱに at 2010年05月19日 10:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。