2011年07月16日
村内紹介

園内に入ってすぐ正面に在るのが築90年の牧志邸(の一部)です。
その当時は牧志御殿と呼ばれたそうな。
縁側からは八重山黒壇をふんだんに使った床の間と違い棚が見えます。
天井も高いので畳の上で昼寝するのも気持ちいいですよ('-^*)/

園内に在る喜舎場邸です。まえに立ってるのはスタッフで、通称ガッチャ。
ガッチャとは八重山の方言で三男坊(地方によっては二男の意)です。
医者役の俳優さんに似ているらしいですから確かめに来て下さいませ(^-^)/
Posted by あやぱに at 11:54│Comments(2)
│園内施設
この記事へのコメント
波田陽区のほうが似ているのでは…?
Posted by シンハー at 2011年07月18日 22:25
波多陽区も有力ですね~!
ホリケンという意見もあります(笑)
ホリケンという意見もあります(笑)
Posted by あやぱに at 2011年07月19日 13:45