2012年04月04日
昨日はシーサーの日今日はシーシーの日
八重山では獅子の事をシーシーと申します。

そして今日は4月の4日、シーシーの日でござる。
それでは石垣やいま村で御客様方が絵付けしたシーサー達の中から、
印象的な作品を独断的に紹介したいと思います。
まず『素敵なカップルで賞』

おめでたい色使いと丁寧な仕上がりの『紅白シーサー』に拍手です。
『トリオで&素敵で賞』にはこちら、

かしまし娘の作品を。着物を羽織った感じがナイスです。
『やっぱドラえもんで賞』にはこれ。

歴代のドラえもんの中でも最高の仕上がりです。
最後は『頑張ってるで賞』

真剣なお嬢ちゃんと、見守るお母様。
心暖まるシーンでした。
様々な作品群の中からの、ほんの一握りを紹介させて頂きました。
ユニークで賞やアバンギャルドで賞、
家族で賞などにノミネートされて然るべき作品もありましたが、
今回は割愛させて頂きました。悪しからずm(_ _)m
春休みで絵付け体験をされる御客様が沢山いらしております。
今日はどんな作品と出逢えるのか、楽しみです。

そして今日は4月の4日、シーシーの日でござる。
それでは石垣やいま村で御客様方が絵付けしたシーサー達の中から、
印象的な作品を独断的に紹介したいと思います。
まず『素敵なカップルで賞』

おめでたい色使いと丁寧な仕上がりの『紅白シーサー』に拍手です。
『トリオで&素敵で賞』にはこちら、

かしまし娘の作品を。着物を羽織った感じがナイスです。
『やっぱドラえもんで賞』にはこれ。

歴代のドラえもんの中でも最高の仕上がりです。
最後は『頑張ってるで賞』

真剣なお嬢ちゃんと、見守るお母様。
心暖まるシーンでした。
様々な作品群の中からの、ほんの一握りを紹介させて頂きました。
ユニークで賞やアバンギャルドで賞、
家族で賞などにノミネートされて然るべき作品もありましたが、
今回は割愛させて頂きました。悪しからずm(_ _)m
春休みで絵付け体験をされる御客様が沢山いらしております。
今日はどんな作品と出逢えるのか、楽しみです。
Posted by あやぱに at 11:00│Comments(0)
│体験講座