2009年04月15日

うるずん(若夏)

村内でアカショウビンの鳴き声がきこえてきました。

夏の渡りがやってきましたね。

うるずん(若夏)と呼ばれるこの時期、八重山観光おすすめですよ。

うるずん(若夏)

セミも鳴いています!

日本一早く、日本一小さなセミ

「イワサキクサゼミ」です。


うるずん(若夏)

小さな体で「ジー、ジー」と一生懸命ないています。


GWイベントのお知らせ

今年も石垣やいま村ではGWイベントを企画しております。

5月3日、4日、5日の3日間

各種イベント、お子様にはおもちゃの当たる抽選会を予定しております。

どうぞお楽しみに!!




    
同じカテゴリー(イベント)の記事
2020年お正月イベント
2020年お正月イベント(2019-12-31 17:54)


Posted by あやぱに at 17:10│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
東京の多摩動物公園の昆虫園で、どこからまぎれたか???
イワサキクサゼミがあらわれたというHPのニュースを見て
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=&link_num=11296
驚いていましたが
タイムリーにこの記事をみて、もっとクリアな姿の写真を見ることができて
感激しています。(^^)

上記リンクちゃんとひらけるといいのですが…
Posted by ばった at 2009年04月20日 22:27
ばったさん、情報ありがとうございます。

リンク先拝見しました。
まさか東京にイワサキクサゼミが出現するなんて???

枯れ木に産卵するそうなので、卵が産み付けられていたものを昆虫の産卵木に導入したのかもしれませんね。

なぞですね~。

石垣島ではイワサキクサゼミの鳴き声がにぎやかな時期ですよ。
Posted by あやぱに at 2009年04月21日 10:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。