2007年11月02日

イワサキゼミ

おーりとーり(ようこそ)

イワサキゼミ

ブーゲンビリア 和名 イカダカズラ  オシロイバナ科
          赤い部分は花ではなく、苞(ほう) 。苞の中の白い小さいのが花。

今日は風が強く、肌寒い八重山です。皆あわてて上着を探しだして着ていますよ。

この季節でも、園内ではセミの声が聞こえています。

イワサキゼミ 

イワサキゼミ セミ科 ツクツクホウシ属
7月から11月にかけて発生する秋のセミ。12月くらいまで鳴くこともあります。
涼しくなってからにぎやかに鳴き声が響きだしたので、
お客様からの問い合わせも多いですニコニコ

セミといえば夏の盛りのイメージですが、驚くことなかれ、

石垣島ではほぼ年中なんらかのセミが鳴いているのです!びっくり!

春先一番早くなくセミは「イワサキクサゼミ」。小指の先ほどしかない日本一小さなセミです。
2月ごろから鳴き出しますが、1月に鳴き声が聞こえることもあるそうです。

イワサキゼミ、イワサキクサゼミ、両方とも発見者の岩崎卓爾さんの名前に由来しています。



    
同じカテゴリー(動植物)の記事
うるずんの季節
うるずんの季節(2016-03-22 18:05)

八重山の秋
八重山の秋(2015-10-14 08:35)

うるずんの森
うるずんの森(2013-03-26 15:27)


Posted by あやぱに at 14:59│Comments(0)動植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。