2008年04月22日

ミニミニすいか??

ミニミニすいか??

これはなんでしょう??

スイカ???


正解は

オキナワスズメウリ(ウリ科)

熟すと赤くなり、これもまたかわいらしい。

ミニミニすいか??

残念ながら有毒だそうで、食べられませんが、このかわいらしい実は
 
飾っても楽しいですね。

5月3日、4日、5日はゴールデンウィークイベントを開催!
今年も豪華景品があたる「ちびっこわくわく抽選会」実施いたします!!



    
同じカテゴリー(動植物)の記事
うるずんの季節
うるずんの季節(2016-03-22 18:05)

八重山の秋
八重山の秋(2015-10-14 08:35)

うるずんの森
うるずんの森(2013-03-26 15:27)


Posted by あやぱに at 14:03│Comments(2)動植物
この記事へのコメント
あぁ~
   この「ウリ」前に海岸近くの草むらみたいなところに
   ありましたヨ!!
Posted by プラティプラティ at 2008年04月26日 15:03
プラティさん、コメントに~ふぁいゆ~(ありがとう)。

沖縄に自生するこのウリ科の植物は、林道沿いとか日当たりのいい場所でよく見かけますね。八重山民俗園でも今、この小さなスイカみたいな実がたくさん実っていますよ。植えたわけでもないのに(笑)

それにしても自然の造形美ってすばらしいですね!!
Posted by あやぱに at 2008年04月27日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。