2010年10月14日
サシバ舞う
今朝9時頃、石垣やいま村上空のサシバの群れが舞っていました。

11羽確認できました。くるくると旋回して気持ちよさそうです。
夕べはやいま村泊まりだったのでしょうか。

サシバは渡りをする鷹で、本土で繁殖し、秋には南西諸島、東南アジアへと渡って越冬します。
数は少ないですが、石垣島で越冬する個体もいます。
宮古・八重山では「寒露の使者」と呼ばれ、秋の風物詩となっています。
今朝の群れは小さな集団でしたが、そろそろ大集団でやってくる頃かな。
皆様も、夕方、空を見上げてみてくださいね。
11羽確認できました。くるくると旋回して気持ちよさそうです。
夕べはやいま村泊まりだったのでしょうか。
サシバは渡りをする鷹で、本土で繁殖し、秋には南西諸島、東南アジアへと渡って越冬します。
数は少ないですが、石垣島で越冬する個体もいます。
宮古・八重山では「寒露の使者」と呼ばれ、秋の風物詩となっています。
今朝の群れは小さな集団でしたが、そろそろ大集団でやってくる頃かな。
皆様も、夕方、空を見上げてみてくださいね。
Posted by あやぱに at 10:09│Comments(0)
│動植物